店舗受取可
ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ-Vermentino di Sardegna

ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ

Vermentino di Sardegna

オリアストラの自然派が有機栽培のブドウで造る、ナチュラルでピュアなスタイルのヴェルメンティーノ

4,070円(税込)
生産者
プソーレ・ロレンツォ
生産地
イタリア > サルデーニャ
ヴィンテージ
2023
タイプ
ワイン > 白ワイン
品種
(100%)
ヴェルメンティーノ(100%)
商品詳細
セッテナルとペルダ・コロンボス畑で栽培されたヴェルメンティーノを使用。標高1000mの山々と海に挟まれたこの地は、山からの冷たい風と潮風が混ざる独特の気候風土に恵まれています。除草剤や化学薬品を一切使用しないビオ農法を実践。自生酵母による自然発酵と4日間のスキンコンタクト後、ステンレスタンクで約8〜10ヶ月間熟成。無濾過で瓶詰めしています。
容量
750ml
商品番号
DR1858323

【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。

白い花やレモン、グレープフルーツなどの柑橘の香りに、海風を思わせる塩味や花崗岩由来のミネラル感が重なる爽やかな香り。穏やかな酸とやわらかなテクスチャーが調和し、果実のふくよかさと奥行きを感じさせながらも軽やかで飲みやすく、ひと口ごとに自然と手が伸びる魅力があります。地中海の風を思い浮かべるような、ナチュラルでピュアなスタイルのヴェルメンティーノです。

商品情報

オリアストラの自然派プソーレ・ロレンツォ

サルデーニャでも特異なテロワールを持つ、家族経営ワイナリー

プゾーレ・ワイナリーは、サルデーニャ島の東海岸、オリアストラ県バウネーイ地区に位置しています。海と標高1000mを超える険しい山々が隣接するこの地は、サルデーニャの中でも特に過酷で独特な気候風土を持ち、昼夜の寒暖差や山から吹き降ろす冷風、海からの潮風が混ざり合うことで、果実に豊かな酸とアロマをもたらします。イタリアで最も人口の少ない県にあるこの地で、プゾーレ家は4世代にわたり土地とともに生きてきました。今日ではロベルトとロレンツォ兄弟が畑と醸造を担い、姉のロレダーナが経営を統括。土地に根差した家族経営のスタイルを守りながら、サルデーニャの本質をワインを通して表現し続けています。


地元の伝統と自然のままの造りにこだわる、兼業農家としての哲学

プゾーレ家は、ワイン造りだけでなく穀物やオリーブの栽培、さらに地元の黒豚「ラッツァ・サルダ」の飼育・加工も行う兼業農家としてのスタイルを貫いています。ロベルトはピエモンテのアルバにある醸造学校で学び、名門バローロの生産者「コンテルノ・ファンティーノ」での経験を経て帰郷。祖父母や両親から受け継いだ「自然とともにある暮らしと農業」を礎に、地域の伝統品種カンノナウとヴェルメンティーノを育てています。「この地にしかないものを、この地らしく造る」ことが彼らの哲学であり、化学肥料や除草剤、農薬、ホルモン剤を一切使用しない100%ナチュラルかつBIO(有機)農法を実践。ブドウ畑の雑草管理には羊の放牧を活用し、自然の循環を大切にしています。


土地・品種・ヴィンテージの声を表現するワイン造り

プゾーレでは、セラーでも自然のリズムに委ねる「非介入主義(non-interventionist)」の姿勢を徹底しています。自生酵母による自然発酵を基本とし、発酵槽は25hlの小型タンクを使用。温度管理は行わず、頻繁なルモンタージュ(液循環)によって自然な酸素供給を図ります。発酵のスタートには「ピエ・ド・キューヴ」を用いて、その年ごとの品種の個性と土地の表情を最大限に引き出します。全てのワインは果皮ごと10日前後のマセラシオンを施し、マロラクティック発酵は自然に完了。澱引きや濾過はせず、醸造中の添加物も使用しません。こうした自然と共にある醸造姿勢こそが、サルデーニャという特異なテロワールと、その土地に根ざす人々の誇りをグラスの中に映し出しています。

注意事項

※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。

またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ

Vermentino di Sardegna

2023年 750ml 4,070円(税込)

この商品の関連商品